恐縮ながら、カネコシュウヘイです。【プロフィール】

初めまして。フリーランスの編集者&ライター・カネコシュウヘイと申します。プロフィールページにお越しいただき、ありがとうございます。

恐縮ながら、メディアに関わり続けて十数年あまり。以前から、よく「何してるんですか?」と聞かれることも多く、個人的な整理のためにも自己紹介をまとめようと思いました。

活動

現在は、ネットニュースや雑誌での取材記事を中心に活動しています。ジャンルレスですが、エンターテインメント系、ビジネス系、生活系が中心。インタビュー記事、レポート記事、書籍レビュー、解説記事、コラムなど、企画から納品までトータルで請け負っています。

紙媒体やバナーなどのデザイン、映像制作の経験もあり、メディアと呼ばれるものにはだいたい関わってきました。

公私ともども、一番の興味はアイドル。コロナ禍となるまでは、月に数回はプライベートでもライブへ通っていました。とはいえ、世の中の物事に対してはすべて関心アリ。寝ている時間以外、コンテンツ企画など何かしら仕事のことを考えています。

よくも悪くも、熱しやすく落ち込みやすい。30代でようやく「短期的にネガティブ。長期的にポジティブ」と、自分を分析できるようになってきました。

とはいえ、だからこそメディアの仕事へ関われる。心が折れやすいから他人の気持ちを汲み取れるのかなと思い、インタビュアーとしての役割に、ほんのわずかながら、胸を張れるようになってきました。

以下、日々の仕事内容や実績も紹介させていただきますので、もう少しばかり、お時間いただければと思います!

実績

●Web
担当記事(Googleニュース転載分)

担当記事(Yahoo!ニュース転載分)

特殊清掃員の「孤独死現場」作業現場に密着(撮影込)
https://bizspa.jp/post-166027/

●雑誌
『リスナーが本気で選んだ人気ラジオ番組完全ガイド』(編集・執筆)
他、不定期で週刊誌・月刊誌・ムック本の記事制作に関わる

●書籍
『グラビアアイドルの仕事論』(構成)
『ももクロ道』(編集協力)
『ももクロ改』(編集協力)
『六つの瞳の光に輝(て)らされて』(編集協力)

●企画提案例
日常で「なぜ」と気になった話題は、できる限りに企画を変えようと思っています。何事も現場主義で、インタビューや検証を重視。現在も日々ストックしていて、各種媒体にもコンテンツ企画を提案しています。ご相談などあればぜひ!(★=Yahoo!トピックス入り、一部を除いて、企画・調整・取材・撮影・執筆まで担当)

ヘンな間取り図を愛でるイベント「間取り図ナイト」の仕掛人を直撃

https://ddnavi.com/news/215007/a/

★紅白歌合戦をアニメが席巻! ライブビジネス5年で約3倍増の凄み
https://friday.kodansha.co.jp/article/25914
★代謝を繰り返す「ハロプロ」の変革期 2019年末からの変化を追う
https://otonanswer.jp/post/64804/
★“推し卒”続出の19年 使われなくなったアイドル・グッズの行方

https://friday.kodansha.co.jp/article/83360

アンジュルム期待の新メンバー! 上國料萌衣が語る、加入から将来への思い
https://ure.pia.co.jp/articles/-/59709
アンジュルム・笠原桃奈ロングインタビュー!激動の1年間~これからを語る
https://ure.pia.co.jp/articles/-/75414
【さくら学院】倉島颯良、6代目生徒会長に就任! ロングインタビュー
https://ure.pia.co.jp/articles/-/57326
塩湯を作ってあとは塗るだけ。美容と健康に役立つ“塩浴”を実践してみた

https://ddnavi.com/news/233376/a/
相棒のいる心強さに感動!大人用おむつの快適ライフ体験記
https://dime.jp/genre/407974/
ふせんを持ち帰るのもアウト!?意外と知らない身近な「横領」の事例
https://dime.jp/genre/351257/
災害に備える!カップラーメンを水で作るとどうなるか検証してみたhttps://dime.jp/genre/386158/
災害時に“最後の砦”となるNTTドコモの移動基地局車
https://gazoo.com/column/daily/19/02/27/
芸能界は“社会の縮図”。元アイドルのライター・大木亜希子さん
https://ddnavi.com/interview/542763/a/
大成長!「ライブ・ビューイング」動員数が5年で30倍のワケ
https://friday.kodansha.co.jp/article/71172
「禁断の飲料」と呼ばれるゼロッピーの飲み方を徹底比較!
https://friday.kodansha.co.jp/article/100918
「ソーシャルディスタンス」の距離はどれくらい…?うまい棒で検証https://friday.kodansha.co.jp/article/111809
仮面女子・猪狩ともかが語る「折れない心」とそれを支えた言葉
https://ddnavi.com/interview/701798/a/

お問合せは ツイッターのDM 又は contact@kanekosyuhei.site まで!

作業

対応できること
・コンテンツ企画・リサーチ
・取材先えらび/アポイント
・インタビュー
・現地レポート
・撮影
・執筆
・編集
・DTP

・営業
・PR提案(個人・法人)

お問合せは ツイッターのDM 又は contact@kanekosyuhei.site まで!

依頼

基本的に、メディア【Web・雑誌・書籍・広告・映像】のご相談には種類問わず対応しています。以下、制作費の目安となりますので、応相談でご参考までに!

コラム:8,000円〜
解説記事:10,000円〜
取材記事:15,000円〜
取材記事(撮影込):20,000円〜
DTPデザイン(サイズによる):20,000円〜

この他、個人店舗や法人の方に向けたPR相談などにも応じます。

お問合せは ツイッターのDM 又は contact@kanekosyuhei.site まで!

(Visited 275 times, 1 visits today)